ブログリスタート

ブログ

2019年現在 47歳(1972年生) 

2011年までは、毎日のように更新していたブログですが、転職を機に休止していました。

あれから8年が経ち転職後の仕事も軌道に乗ったのとやっぱりブログが好きという気持ちがゼロにはならず、またはじめてしまったという感じです。

(スポーツ選手が休止から復帰するかの様・・・(笑))

この歳にもなるとブログの毎日更新は、厳しいと思うので気が向いたときに更新していこうと思います。

最近のブログ界隈では、資金を投じることで1〜2週間くらい待つとプロが作成、構築しGoogle対策やデザイン含め最適な完成品を納品してくれるサービスがあるようでゼロからスタートしなくてもあっという間に稼げる媒体が出来上がるといういい時代になったわけだぁ…

≫ Webマーケティングのプロがキーワード選定からサイト作成まで

自己流で地味に運用してても収入を得るとこともまでに行き着くには、それ相当の時間がかかるけどその時間を資金で解決できるってのは、もはやありなんでしょうね。

また肝心なブログの内容ですが、自分の仕事である注文住宅(営業にまつわるetc)というか

LifeHack(日々の暮らしを豊かに可能な限り効率よくetc)や心の知能指数(EQ)をアップ出来るような情報について綴って行こうかと思っています。

因みに今の自分を作っているもの、大事にしていることは以下になります!

Motohideの血と肉の部分

1.ロック(音楽の好み)

THE BEATLES

Rage Ageinst The Machine

U2

Linkin Park

NIRVANA

GreenDay

Alicia Keys

JayZ

Super Fly

2.読書

以前は、読書メーターというサービスを使っていました。読んだ本を自分の本棚として管理できるサービスです。

基本、読書は大好きで月に2冊くらいは読んでいます。単身赴任で休みの日は、ひとりの時間が多いので読書し放題?でもあります。

もっぱらビジネス書が多いですが、最近はトランプ大統領の登場で自国ファーストみたいな流れがてできたことでそれに触発され、日本のことをよく知ろうと思いその手の本も読むことにしています。

3.文房具

全般的にテンション上がる

仕事ではボールペンが好きでいつも使うのですが、今の仕事で稼いだ年に自分へのご褒美でついに買ってしまったんです。

中の芯はリフィルを使ってジェットストリームの0.5mmなので書き心地も最高です

MONT BLANC

MONT BLANC

文房具が好きな理由は、流通量が多く一般的でとても身近でありながら、細部にわたってこだわって造られてるところが好きなんです。開発者の思いがすげぇ〜詰まってて。

自分も設計の仕事、ものづくりの仕事をしていたってのもあるんですが、日本の文房具は世界に誇る名作品ばかりなんです。MONT BLANCを使っていようが、その他の多くは、日本製サイコーなんです!

文房具店には、そんな作り手のこだわり満載の作品が、たくさんあって次々と新作が出るので月に一度行きその新作をウォッチするのが好きなんです!

日本の繊細な技術の結晶が文房具に反映させていると思っています。それだけにものづくり日本を象徴する1つでもあるので次々に発売される新作の文房具には、ワクワクが止まらないっす❣️

4.女性

男として普通の範囲で!😉

ダジャレが好きな昭和のおっさんです(^^;

今後ともよろしくお願いします

2020年はこれを身にまとい普段を過ごしています。ホントにクセになるいい香り!!

≫ 香りを重ね付けするフレグランスブランド【LAYERED FRAGRANCE】

タイトルとURLをコピーしました