【読了】影響力の武器 なぜ人は動かされるのか

読書

まずは、私のプロフィールを紹介

母子家庭に育ち高卒で会社員(安定)になり低収入、鬼残業を送る日々20年弱
管理職に出世するも残業手当がなくなり年収ダウン、残業増
周りは、大手企業(安定)にありがちな終身雇用当然と思っている雰囲気MAX

年々、社畜レベルアップ著しい中、このままでは住宅ローンと子供の学費で家計破綻が
見え隠れし夫婦間関係も悪化の一途が現実化(働けど我が暮らし豊かにならず)

39歳で不安を抱えながらも異業種への転職にチャレンジ
無事成功!年収が2倍にUP!
3年後にもう一度、転職し(慣れた感)年収が2倍⇨5倍UPに成功
転職3年目で年収1,000万円の生活が叶ったその理由
環境変化に対する考え方、方法が身につき人間的にも成長を実感
      「安定≒現状維持」
生活は豊かになったものの2020年に脱社畜に目覚め現在、仕組みづくりに没頭中!
・18歳でサラリーマンに
・機械の設計者(21年間)
・注文住宅(地元ビルダー)営業(39歳で異業種へ転職)
・注文住宅(ハウスメーカー)営業所長(41歳でヘッドハンティングにて)
・2019年8月(現在) 6年ぶりにブログリスタート!!
      「現状維持=衰退」
をモチベーションに脱社畜を達成し55歳までにはセミリタイアを目標
妻1人・子供3人で住宅ローン支払い13年目に突入中の一介のサラリーマンです

ここでは、マーケティングの仕事をしている人なら知らない人はいないと言われる著書です。

私も第3版を買いました!そして読みました。

この本を読むべき人は、商売をしている人全般的かと思います。私のような営業の仕事や人間関係に悩み問題を抱えている人には、特に有意です。そしてサービス業や社内プレゼン、ブログを運営している人にもとても有意です。

この本で得た内容を実行することで人間関係の管理や売上の向上などに大きな影響力を投入できるので自分が思い描く結果に相手を導くことも可能となります。

メンタリストのDaigoさんはじめ、多くの著名ブロガーの方々も絶賛している本が以下です。

ブログを使って売上をUPするための方法や営業マンが契約を取るために必要な話の構成◯選といった感じの方法が書かれているので2,900円相当でやや割高ですが、その価値は十分あります。

気になる方は、すぐに購入して読むことをお勧めします。

第1章 影響力の武器

カチッ・サー
思考の近道にかける
誰が得をしているのか?
柔道

6つの武器(アプローチ)

著者のロバート・B・チャルディーには、心理学的側面から分析し「人を説得し、その人から望む行動を導き出すための“武器”」には、6つのパターンが存在すると解説している
以下にそれらを紹介

第2章 返報性

返報性のルールはどのように働くか
譲り合い
拒否された後に譲歩する

第3章 コミットメントと一貫性

一貫性のテープが回る
コミットメントが鍵

第4章 社会的証明

社会的証明の原理
死因は・・・不明(確かなこと)

私のまねをしなさい・・・サルのように

第5章 好意

友達になるのは、影響を及ぼすため
あなたを好きになるのはなぜ?その理由を考えてみよう
条件づけと連合

第6章 権威

権威の持つ影響力の強さ
盲目的な服従のもつ魅力と危険性
重要なのは中身ではなく外見

第7章 希少性

少ないものがベスト 失うことはワースト
心理的リアクタンス
最適の条件
防衛法

第8章 手っ取り早い影響力

原始的な自動制
現代の自動制
近道は神聖なもの

まとめ

街にはこれらの武器を存分に使ったチラシやCMが運用されています。

人の心を操る危険な情報
全ての動物は固定動作パターンを持っている(人間にも無意識で備わっている)

この著書を読んだ後、手元に存在するセールス媒体や紹介文などを見ると武器の発動が見れますよね

ニュースに出てくるような詐欺師たちは、こういった手法をうまく取り入れてセールスを違法的に仕掛けてくるわけです。

上手い下手はあるけど著書のような6つの武器があることを知っただけで、自分自身も詐欺の魔の手から逃れる知識を学べたという視点もありですね。
このような武器の存在を知ることで今後の景色が変わってきます!

タイトルとURLをコピーしました