爪を切ることと美容室へ行くことは似てる気がします。
爪を切ることの方が回数は多いですが、必ず必要になる点が似ているなと。
特に人前に出るような仕事や女性は、爪に対する意識を持っている人
多いはず。今回は、そんな爪を大事にする人に向けたちょっとリッチで
切れ味抜群がゆえ切ることが癖になる爪切りの紹介です。
忙しい日々が続くとね、身なりに注意がいかなくなり
おそろかになりがちですが、自分のような接客業だとお客さんから
身なりの基準としてチェックされるポイントなんですよね。
爪の白い面積が2mm位伸びてくると爪の中に汚れがたまりがちになるので
自分の場合は切りたくなりますしこの「SUWADA つめ切り」だと切りごごちが
いいので積極的に切りたくなります。
私が持っているのは、「SUWADA つめ切り CLASSIC 黒仕上げ」ですが
それ以外にも一般的な形のタイプや女性向けのタイプもありますので
この機会にチェックしてみてください。
静寂に包まれながらの切れ味抜群な爪切り(理由1)
一つ一つ匠が手づくりで仕上げている一品ものです。これは自分にとても良くしてくれた方がプレゼントしてくれそれ以来、とても大事に使わせてもらっています!

私の使用感としては、普通の爪切りでは味わえない特別な感覚で切れるため音の無い場所で無心で切るときが多いです。爪を切る瞬間は、音がしないので静寂な中で親指から小指までじっくり切ることができ切り終わった後の爽快感も味わい深いですね。
切れ味抜群なのはもちろんですが、このニッパータイプの「SUWADA つめ切り CLASSIC 黒仕上げ」は適度な重量と先端が曲線型なので爪の形に倣って切れるのが気持ちいいいです。
すごいなと感じるのは、ニッパ型の爪切りなので四方が囲まれているわけでないため、切った爪が遠くに飛散してしまうのではないかという思うじゃないですか
それが飛ばないのですよ!切った後も刃物部分に爪が収まっていて切った爪が遠くに飛んてしまうという残念な結果にはならんのがまた凄い!
さらに握る部分が刃物の先端から離れているので切りたい爪が見やすい点も使いさすさの一因です。介護施設の方にも利用者が多い様です。
スチールのケースも存在感と高級感があって永く使うには、ナイスなパッケージです。
よって私の様に送られ物、贈り物としても最適です。この記事で興味が湧いた方は、是非とも購入してその良さを確かめてください。ご両親へのプレゼントなんてのも良いかもです!
ギフトにも最適な革ケース付きが永く使えて👌(理由2)
お世話になった会社の上司、同僚へのギフトとしても喜ばれると思います。
ニッパ型のタイプにはちと抵抗があるな…という方には
従来型もありますので以下のタイプも匠の技術が詰まっているので
とても評判が良い逸品です。
特別定額給付金の使い道に困っている方、爪切りを少しリッチに
鞍替えしたい方には、この商品バッチリです。
定番形状の爪切りも切れ味抜群で女性にも最適(理由3)
ニッパー型の爪切りは、どこか男性向きな感じ、フォルムだったりしますかね。一方のこちらは定番形状タイプなので本物志向の女性には有りかと思います。
最近では、足用も新発売となり好評のようです。
足用 握力の弱い方や高齢者、介護用にも最適(その4)
ハンドルにゴム系樹脂を採用しているため他のタイプより
大分持ちやすくなっていますね。
つめ切りを安全に収納できるメタルケース入りです。
まとめ
これら匠の技術で世に素晴らしい製品を提供してくれるのは
以下にある会社です。改めてMade in Japanの良さが体感できるってサイコーです!
SUWADA(株式会社 諏訪田製作所) 新潟県三条市高安寺1332番地
Nail Nippers(つめ切り)
スワダHPより
SUWADAのつめ切りは、材料選びから仕上げまで、一貫して職人の手仕上げによって製造されています。創業当時から培ってきた技術と経験をもとに、刃物本来の「切る」機能を追求し続け、現在では20種類以上のつめ切りを生産しています。機能本位の美しいフォルムで、爪の形に沿って緩やかにカーブした刃は厚い爪や巻き爪、変形した爪も切ることが可能です。一般家庭のみならず、世界中のプロのネイリストや医療従事者にもご愛用いただいています。周年記念品など、大切な記念の日の贈り物としてもおすすめです。こちらからお見積りも可能です。
日本でも有数の職人の町、新潟県三条市にある会社です。
クラフトマンシップにあふれていますね。